みなさまに心の安らぎをご提供できる「かかりつけ動物病院」を目指しています。茨木市のハリマウ動物病院

RSS

猫 真菌症

カテゴリ : 皮膚病


ある日「前足と鼻に傷を負っています、1週間前に気づきました。」と生後4か月の子猫のオーナー様から相談を受けました。

診察台の上で見てみますと鼻筋と左右前足の指にそれぞれ毛が抜け少し赤みを帯びている箇所がありました。

獣医師はまだ抵抗力の弱い子猫さんの鼻や手足、耳、しっぽの「先端部分」に毛の抜けている箇所を見つけたら先ず最初に真菌症を疑います。

真菌症はアレルギーと並んで猫ちゃんの「2大皮膚病」で少し乱暴な表現ですが猫ちゃんに皮膚病を見つけたらどちらかの病気から考えていくことが多いです。もちろんカイセンなどの寄生虫感染症や肥満細胞腫などの皮膚腫瘍の可能性もありますので決めつけはよくありませんが・・・

真菌症が疑われたらウッド灯検査と呼ばれる検査をします。ブルーライトを患部に当てると真菌に感染している箇所が青白く光って見えます。

少し分かりにくいですが鼻筋、左右前足の一部の爪めの付け根に青白く光る箇所があります。










オーナー様には真菌症の疑いがあることをお伝えし、抗真菌剤の内服と抗真菌剤がしみ込んでいるシートで患部を拭いていただくようお願いしました。

治療開始後1週間目、前足の病変は改善していたのですが鼻筋の病変部が広がっていました。最初の画像がその時のものです。少し心配だったのですが、前足が改善していることもあり内服のみ継続することとしました。

下はそれからさらに2週間後の画像です。鼻筋の病変もきれいに改善しました。

2022-11-30 09:00:00

皮膚の良性腫瘍

カテゴリ : 皮膚病



ある日「左わき腹にイボのようなものがものがります。1月前に気づきました。」と猫ちゃんが連れてこられました。

触診しますと左肩の後方に1円玉くらいの直径のデキモノが見つかりました。

針を刺し中身を吸って検査センターで調べてもらいますと「角化物貯留病変が疑われる。(角化物が溜まっていますよ。)」との診断でした。





角化とは表皮の一番下にある基底細胞と呼ばれる細胞が順次呼び名・形態を変えながら上に向かって分裂を繰り返し最終的には垢となって表皮から剥がれ落ちていく過程です。

角化物とはその一連の過程で現れる細胞の総称です。

このようなデキモノは一般的に良性の病変であるのですが、中で炎症をおこし悪さをすることもあるので
切除することとなりました。


上の画像は切除手術前に毛を刈った時のものです。

切除したデキモノを検査センターさんで調べてもらうと、どうして角化物が貯留したのかがわかるのですが今回オーナー様がその検査を望まれませんでしたので実施していません。

診断書にもありますように毛包嚢胞、毛包上皮腫、皮膚付属器過誤腫と呼ばれる病変などが考えられますがいずれも良性のものです。

7月6日のブログで紹介しました病変は一見ただの皮膚炎に見えて悪性病変、今回の方が悪そうに見えて
良性病変です。












2022-07-20 09:00:00

猫の皮膚型肥満細胞腫

カテゴリ : 皮膚病



ある日「お腹にかさぶたががあり治ったりできたりを繰りかえしている」との相談を受けました。

下腹のあたりの毛をかき分けてみますと皮膚の表面が写真のような状態にになっていました。

一瞬、何かの感染症による皮膚炎のように見受けられオーナー様もそのように考えられていたようです。

ただよく見てみますとなんだか病変部が盛り上がっています。また同じ個所で繰り返しいるのもおかしなことですのでオーナー様には細胞診と言う検査をお勧めしました。

細胞診とは注射ポンプについた針を病変部に突き刺しその中身を吸引し検査センターに送り、その正体が何であるかを調べてもらいます。

結果以下のような診断が得られました。



皮膚型肥満細部腫はなお腹の中、特に脾臓で発生したものが皮膚に転移してきていることもありますので
エコーで脾臓を中心にチェックしてみましたが問題ありませんでした。

猫ちゃんの皮膚型肥満細胞腫は単独で発生した場合は手術で取ってあげると大事に至らないことがほとんどです。


2022-07-06 09:00:00

猫の食物アレルギー

カテゴリ : 皮膚病



フードを変更したら背中の毛がゴワゴワになってしまった猫ちゃんの写真です。

実はこの猫ちゃん以前は頭や背中にかさぶたの発生を特徴とする皮膚炎をよくおこし、その都度お薬を
投与し炎症をおさえていました。

アレルギーが疑われましたので検査をおこなったといころ以下の結果が得られました。



少し専門的でなおかつかなりおおざっぱに表現しますが食物を含め異物が体のからだのなかに入ってきますとからだのなかの「IgE」というものと「リンパ球」というものが反応します。(アレルギーはそれらが過剰に反応して体に害をおよぼすような状況になることです。)

ですので血液検査によるアレルギー検査ではIgEの検査とリンパ球の検査を同時に行うことが好ましいです。しかし猫ちゃんではまだリンパ球の検査を実施することができません。ワンちゃんは可能です。

上の結果はIgEについての結果です。陽性ではありませんが七面鳥で要注意、卵白・卵黄・牛肉でわずかながら反応がでています。

これをもって「七面鳥の食物アレルギーです。」と言い切ることは難しいのですが、原料が「七面鳥」や「お肉系」のフードは避けた方が良さそうです。

この場合、「お魚系」、「植物系」、「加水分解タンパク系」の中からフードを選択します。

加水分解タンパクというのは簡単に言いますとお肉やお魚、植物のタンパク質を特殊な製法でアレルギー反応がおこりにくいように細かく細かく分解したものです。

この猫ちゃんには「お魚系かつ加水分解タンパク系」のフードを選択しました。



それからは度々おこしていた皮膚炎は無くなり約3年間お薬を投与することもありませんでしたが、健康診断の血液検査で腎機能が少し低下していることがわかりましたのでフードを以下の腎臓病用のものに変更しました。



下の写真で示すように原材料にIgE検査で要注意であった七面鳥が含まれてはいましたが、加水分解処理をされているので大丈夫であろうと判断しての変更でした。



ところがこの腎臓用のフードに変更して3か月後 一番上の写真のような毛がゴワゴワの状態になってしまいました。

原因としては加水分解タンパクはIgEが過剰な反応をすることはおさえてくれますが、リンパ球の反応は抑えることができません。

おそらくこの猫ちゃんの場合、今のところ猫ちゃんでは実施できないリンパ球反応検査が実施できたとしたら七面鳥で陽性反応が強く出るのではと推察され、リンパ球反応性のアレルギーが生じたものと考えれれました。

腎機能の低下も軽度であったため現在はもとの皮膚ケアフードにもどし、皮膚の状態も少しフケが目立ちますが良好です。














2022-02-23 09:00:00

猫の皮膚病であらわれる症状 ④好酸球性肉芽腫群

カテゴリ : 皮膚病

         -無痛性潰瘍 上唇の辺縁部がえぐれています。特に右側で目立ちます-

猫ちゃんの皮膚病であらわれる症状を大きく4つにわけて考えることがありますと10月6日のブログに

記載しましたが、今回は最後の④好酸球性肉芽腫群とよばれる症状の画像です。

聞きなれない言葉ですよね。

体液中には好酸球という成分があるのですが、それが皮膚の様々な場所に集まってきて悪さをします。

「群」となっているのは症状のあらわれかたに何タイプかあるからです。

画像は「無痛性潰瘍」とよばれるタイプで上唇の辺縁に潰瘍をつくります。何故か触ったりしても痛がっ

たりしません。

他には少し混乱するかもしれませんが「好酸球性肉芽腫」とよばれるタイプや「浸潤性局面」とよばれ

るタイプが存在します。

下は画像の写真の猫ちゃんの病理細胞診診断書です。



2021-10-27 09:00:00

前へ 1 2 3 次へ

猫のフィラリア症ムービー(リンク先に動画があります)
https://www.nekomamo.com/parasite/filaria/movie/

  1. 動物園勤務から病院へ
  2. プロフィール
  1. 週齢はどれくらい?
  2. まず行うこと
  1. ワクチン接種
  2. 寄生虫予防
  3. 避妊去勢
  4. デンタルケア
  5. 体重管理・食事管理
  6. 定期健診

詳しくはこちら
診療時間
▼月・火・木・金
早朝 6:00~8:30
午前 9:30~12:30
午後 16:30~19:30
▼土曜日
9:30~12:30
▼日曜日・祝日
午前 9:30~12:30
午後 16:30~19:30
休診日
水曜日
予約診療
昼12:30~夕16:30で要予約
※まずはお電話下さい
診療時間
▼月・火・木・金
早朝 6:00~8:30
午前 9:30~12:30
  予約診療※のみ
12:30~16:30
午後 16:30~19:30
※当日の午前中までのお電話にて予約可能
▼水曜日
予約診療※のみ
8:00~10:00
※前日までのお電話にて予約可能
▼土曜日
9:30~12:30
▼日曜日・祝日
午前 9:30~12:30
午後 16:30~19:30
予約診療
要予約。
まずはお電話下さい。

月・火・木・金
昼12:30~夕16:30
※当日の午前中までのお電話にて予約可能です。

水曜日
8:00~10:00
※前日までのお電話にて予約可能です。