みなさまに心の安らぎをご提供できる「かかりつけ動物病院」を目指しています。茨木市のハリマウ動物病院

RSS

猫との出会い

カテゴリ : その他


初めて猫とかかわりあうようになったのは19歳の時でした。

当時浪人中で予備校の学費捻出のため高槻市の新聞販売所で住み込みのアルバイトをしていたのですが、

8月くらいだったでしょうか他の配達員の方から猫をもらってくれないかとの話ありました。

「販売所を辞めて引っ越しをする、事情によりいっしょに連れて行けない、獣医さんを目指してるって聞いたので動物好きかなと思って」というような内容であったと記憶しています。

販売所の所長さんの許可を取り、販売所の寮(大阪で言う文化住宅)でお世話を始めました。

物心ついた時から自宅には犬がおりそのふるまいにはなじみがあったのですが、猫のふるまいはどれも新鮮でした。

初日には何も教えていないのに自然とトイレに入り用を足すその姿に感動させられ、ある日はトカゲのプレゼントにびっくりさせらたりもしました。

シャム柄のオス猫だったのですが、日々見せてくれる様々なふるまいが何かと受験勉強で暗くなりがちな私の気持ちを晴らしてくれたものです。

その後受験に合格し宮崎に行くことになりましたので、以降のお世話は実家の両親にお願いしました。



※プロフィール欄に書いておりますが、高3の時には犬も保護しておりその子のお世話もお願いしてい  
 ましたので今考えますと本当に無責任な飼い主であったと反省しています。





2023-02-22 08:48:10

豆皿

カテゴリ : その他


もう今年も一か月が過ぎましたね、年齢を重ねると本当に時間のたつのがあっという間でびっくりします。

先月は妻の誕生日だったのですが、その日が訪れるまでプレゼントは何にしようかとあれこれ考えるのですが今年は用意できずじまい。

あれぇちょっとまずかったかなあと思っていると妻の友人から画像の品物が届いていました。

これは何をするものなのと聞くと「豆皿」と言われました。

そう言えばコメダ珈琲に行くとこんな感じの皿に豆が入って出てくるなあと納得しました。

検索すると特に豆だけを入れるのではなく、クッキーなどのお菓子や、アクセサリーなどの小物を入れたりもするそうですね。

豆皿の「豆」は食べる豆そのものを言っているのではなく、小さいということを言っているのでしょうね。

来年はこの豆皿に入れるアクセサリー・・は無理なので、お菓子をプレゼントに考えます
2023-02-01 09:00:00

ペットとの関係性

カテゴリ : その他


                                   くぬぎ(手前)  なっとう(奥)


先月参加した猫のセミナーで講師の先生が興味深いアンケート結果を紹介されていました。

          家族>犬  猫>家族

日本ペットフード協会が2021年におこなったアンケートで

「生活に喜びを与えてくれる存在は」という設問に対して「家族」、「ペット」、「心身の健康」
「趣味」、「お金」、「食」、「友人」、「仕事」、「自然」、「芸術」、「この中にない」から
選択する形式でした。

結果ですがワンちゃんの飼い主の1位は家族で2位が犬、猫ちゃんの飼い主の結果は1位が猫で2位が家族でした。

これはトータルの結果で年代や家族構成によって順序は入れ替わります。また「存在は?」ではなく「モノは?」と問いかけていたら趣味や食などが上位にきていたのかもしれません。

このアンケートの結果と一緒に講師の先生が話されていたのは、メモを取りながら聴いていましたので私が真意を間違って捉えてしまっているかもしれませんが「飼い主様はワンちゃんや猫ちゃんを家族以上、まるで神様でもあるかのように考えているようなところがあるのでは」という事でした。

これは日々診察をしていますと私も感じていた事で特に猫ちゃんの飼い主様にその傾向が強いように思います。

みんながみんなではありませんがワンちゃんの飼い主様はやはり自分がリーダーという立場を明確にし毅然と接しておられる方が多く見受けられるのに対し、猫ちゃんの飼い主様はそのほとんどの方がいわゆるねこなで声で接しておられます。

これは群れなくてリーダーを必要としない猫ちゃんの生態を考えると当然の事のように思われますが、自分(飼い主様)と猫ちゃんは対等の立場なんだと考えればねこなで声は必要ないはずですが、でもどうしてもねこなで声になってしまいますよね。

妻も「私は猫のしもべ」と日々言っています。

このアンケート結果は日本ペットフード協会のホームページで見ることができます。







2022-12-21 09:00:00

 クロちゃん

カテゴリ : その他

クロちゃんは以前にも2回ブログに登場してくれました。

腎臓リンパ腫のため約1年間にもわたる抗がん剤療法が必要だったのですが、頑張ってくれた甲斐がありリンパ腫は良くなりました。

現在は治療終了後半年ほど経ちます。もとから軽度の腎機能の低下があったため、抗がん剤投与中から腎臓への負担軽減目的で療法食を処方していました。

腎機能の低下が軽度であったため療法食が必須であったというわけではありませんが、オーナー様ができることはしておきたいというお考えの方であった事とクロちゃん自身も療法食を受け入れてくれたので処方していました。



ただ一定期間が過ぎると飽きが来てしまうので3種類の療法食をローテーションを組んで与えてもらったりしていました。

抗がん剤投与終了後は療法食に加え、腎機能の低下を抑制する作用のあるお薬や腎機能の低下によっておこる貧血やカリウムの減少をお補うお薬、高血圧のお薬も飲んでもらっていました。

ただ最近オーナー様から「段々食べなくなってきた。全く食べない日もある。」とのお話がありました。

リンパ腫の再発を疑いエコー検査をしましたが問題はありませんでした。血液検査でも腎機能の低下が進んでいるようには見えませんでした。ただ体重の減少が認められました。

どうしたものかなぁと頭を悩ませていますと「私たちの食べているものには興味を示しているようだ」とのお話がありました。

クロちゃんの年齢から残りの寿命を考えた場合、「そんなに長期間はないだろう、その期間嫌いなフードをいやいや食べて過ごすよりも腎臓には良くないかもしれないけれど美味しいものを食べた方が幸せなんじゃないかな、何よりも食べなくて痩せてしまっては本末転倒になってしまう」と考え賛否あるかと思いますが多少味が濃ゆくても好きなものを食べさせてくださいとお伝えました。

フード内容を変更してから数日後「食べてくれるようになった」との連絡がありました。











2022-12-14 09:00:00

 マイクロチップ装着

カテゴリ : その他



少し古い話題になりますが令和4年6月1日よりペットショップさんやブリダーさんが販売する猫ちゃんやワンちゃんに対してはマイクロチップの装着が義務化されました。

保護した個体やご家庭で生まれた個体に対しては努力義務(任意)となっています。

マイクロチップは人間で言うマイナンバーカードみたいなものでその個体だけのナンバー情報が記録されています。

環境省や獣医師会にそのナンバーを登録しておけば迷子になった時などにそのナンバーからご家族のもとに帰してあげる事ができます。

装着は一瞬で終わります。

ナンバー読み取り機でマイクロチップがきちんと装着されているか最後に確認をします。





2022-10-19 09:01:00

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ

猫のフィラリア症ムービー(リンク先に動画があります)
https://www.nekomamo.com/parasite/filaria/movie/

  1. 動物園勤務から病院へ
  2. プロフィール
  1. 週齢はどれくらい?
  2. まず行うこと
  1. ワクチン接種
  2. 寄生虫予防
  3. 避妊去勢
  4. デンタルケア
  5. 体重管理・食事管理
  6. 定期健診

詳しくはこちら
診療時間
▼月・火・木・金
早朝 6:00~8:30
午前 9:30~12:30
午後 16:30~19:30
▼土曜日
9:30~12:30
▼日曜日・祝日
午前 9:30~12:30
午後 16:30~19:30
休診日
水曜日
予約診療
昼12:30~夕16:30で要予約
※まずはお電話下さい
診療時間
▼月・火・木・金
早朝 6:00~8:30
午前 9:30~12:30
  予約診療※のみ
12:30~16:30
午後 16:30~19:30
※当日の午前中までのお電話にて予約可能
▼水曜日
予約診療※のみ
8:00~10:00
※前日までのお電話にて予約可能
▼土曜日
9:30~12:30
▼日曜日・祝日
午前 9:30~12:30
午後 16:30~19:30
予約診療
要予約。
まずはお電話下さい。

月・火・木・金
昼12:30~夕16:30
※当日の午前中までのお電話にて予約可能です。

水曜日
8:00~10:00
※前日までのお電話にて予約可能です。