は
先月のブログで便秘症の記事をあげさせていただきましたが、うちの猫も便秘症です。
主に便を柔らかくするためのラクツロースという水あめのようなお薬と腸内バイオームという便秘対応のフードを利用し、何日も排便せず嘔吐や食欲・元気の消失がみられるようになったら鎮静麻酔下で便を指で掻き出すという対応をとってきました。
良い時で2日に1回、ひどい時は4日に1回くらいの間隔で排便をするしかもほんの少しづつという感じでした。
ある日の便を書き出す前のレントゲン写真で何倍にも太くなった大腸を確認してからは、便秘対応のフードを利用するよりも少しでも便量が少なくなるフードの方が良いのかなと判断しフードの変更をおこないました。
排便ペースは相変わらずでしたが、おなかに抱える便量がわずかながらでも減った分感覚的なものですが
快適さが少し改善されたのかなと様子を見ていて思いました。
ラクツロースの投与は奥さんに任せっきりだったのですが、「飲ませにくく凄く嫌がる。他に何か試す方法はないのかなぁ」と常々言われていました。
そこで最近出席した猫専門病院の先生のセミナーで得た知識からモビコール、サイリウム、プロナミドと
呼ばれるお薬やサプリメントを利用してみることにしました。
モビコールは便中に水分を引き寄せ便を柔らかくする作用があります。ラクツロースも同じ目的で投与していましたが、モビコールの方が格段に飲ませやすいとの事でした。
サイリウムは可溶性繊維と呼ばれる繊維分で便の体積を増すことで大腸を刺激し排便を促す効果があります。実は便秘対応の療法食に含まれています。であれば便秘対応のフードから便量が少なくなるフードに
変更したのは間違いじゃないですかと言われそうですが・・・
プロナミドは嘔吐止めとして使用されるお薬ですが大腸の運動機能の改善を期待して投与します。
これもまたうちの猫がたまたまかもしれませんがこれら3つを使用するようになってから明らかに排便状況が改善されました。
それを視覚的にわかりやすく理解していただくためにあげさせていただいたのが最初のカレンダーの画像です。
カレンダーの中の「かりんとう」みたいに描かれたマークは「うんち」です。例えば1日の日には1回の排便で中小一個ずつ排便したことをあらわしています。
カタカナの「ラ」はラクツロースを、「プ」はプロナミドを、「粉(モ)」や「モ」はモビコールを、
「サ」はサイリウムを投与したことを表しています。
「腸」は療法食の腸内バイオームを少し療法食の低分子プロテインに混ぜたことを示しています。低分子プロテインのみでは食いつきが悪くなったためです。
8日まではラクツロースのみの投与でその日に鎮静下での便の掻きだし、9日にプロナミドを追加、18日に
ラクツロースをモビコールに変更、19日にサイリウムの追加を行いました。
用手排便後プロナミドを追加してからはほぼ毎日1回の排便、モビコールへの変更・サイリウムを追加後は
1日に複数回排便する日も認められるようになりました。
便の質も変な表現ですがもちもちっとした感じになりました。これはサイリウムの影響が大きいものと考えます。少し混ぜた腸内バイオームの影響も否定できませんが・・・。
サイリウムは粉末状の製品でそのままウエットフードに混ぜて利用できますが、
うちの猫はウエットを嫌がりますので水を混ぜて団子状にして手で与えています。