
3月が近づいてきましたがまだまだ寒い日が続きますね。
猫ちゃんの寒さ対策は皆さんどうされていますか、うちの猫は毛布を掛けた段ボール箱や紙袋を用意してあげるとその中に入って寝ています。
それでもあまりにも寒い日は少しの間ガスストーブをつけてあげるのですが、点火時の「ボボボボー」という音を聞きつけて直ぐにストーブの前に寄ってくる姿がかわいいです。
先日、前胸部の毛がぬけ一部皮膚が赤くなっている猫ちゃんが連れてこられました。
赤い部分は軽い水ぶくれをおこしています。
アレルギー性の皮膚炎のようにも思えましたが、オーナー様のお話からペットヒーターが原因の低温やけどではと考えました。
猫ちゃんは平熱が人間より高いことや体毛の存在により熱に対して少し鈍感になっています。
人間なら少し熱いなとなって退避するような状況でも猫ちゃんは長時間居座ってしまい低温やけどをおこしてしまうことがあります。

ホットカーペットなどの上で長時間「香箱座り」や「ごめん寝」をしている猫ちゃんがいたら少し気を付けてあげてくださいね。